2023年8月22日(火)・23日(水)・24日(木)

最新バージョンの機能を習得いただくハンズオントレーニング

  • 各日のプログラムは--->こちらからご確認ください

    • 2022/7/11
      DJI L1ユーザー向けTerrasolidUAVウェビナー
      ・DJI-Terraの点群出力後のデータ処理手法

    • 2022/6/24
      SimActive Correlator3D新機能紹介ウェビナー
      ・UAV搭載カメラ画像によるオルソフォト生成、他をご紹介

    • 2022/6/8・9
      Emesent「Hovermap」ワークショップ
      ・HovermapST、HovermapZoeのご紹介とデモフライト

    • 2021/9/24・30
      Terrasolid V.021新機能紹介ウェビナー
      ・最新バージョンの機能を使用した実際のデータ処理をご紹介

    • 2021/7/14
      SimActive Correlator3D新機能紹介セミナー
      ・最新バージョンの機能紹介:レーザー点群との統合処理、他

    • 2020/4/27・4/28
      Terrasolid V.020新機能紹介ウェビナー
      ・最新バージョンの機能を使用した実際のデータ処理をご紹介
      ContextCaptureUpdate15新機能紹介ウェビナー
      ・クラウド処理向けコンソール、新機能を使用した生成データをご紹介

    • 2019/7/31~8/2
      第14回 Terrasolid Days in Tokyo
      ・最新バージョンの機能を習得いただく実践トレーニング
       アドバンストクラス/ベーシッククラス

    • 2019/05/13・14
      UAVライダー技術紹介セミナー
      応用事例紹介、計測フライト/データ処理実演
      ・YellowScan Vx, Vx-DL, CloudStation
      ・V-tol「Wingcopter」デモフライト
      ・会場 信州大学山岳研究所

    • 2019/05/8~10, 20
      Terrasolid V.019新機能及び応用ソフトウェア紹介セミナー
      ・福岡会場 5月8日(水)
      ・大阪会場 5月9日(木)
      ・東京会場 5月10日(金)
      ・札幌会場 5月20日(月)

    • 2018/12/12
      SLAM3次元マッピングハンディースキャナー最新機種「ZEB-HORIZON」ワークショップ
      ・ZEB-HORIZONのご紹介、実機計測/データ処理実演

    • 2018/11/22
      SimActive Correlator3D新機能紹介セミナー
      ・最新バージョンの機能紹介:3Dモデリング機能、他

    • 2018/9/5~9/7
      第13回 Terrasolid Days in Tokyo
      ・最新バージョンの機能を習得いただく実践トレーニング
       アドバンストクラス/ベーシッククラス

    • 2018/08/22
      SLAM3次元マッピングハンディースキャナー技術紹介セミナー
      ZEB-REVO RT応用事例紹介、計測/データ処理実演

    • 2018/08/6・7
      UAVライダー技術紹介セミナー
      応用事例紹介、計測フライト/データ処理実演
      ・会場 信州大学山岳研究所

    • 2018/04/17~25
      Terrasolid V.018新機能及び応用ソフトウェア紹介セミナー
      ・東京会場 4月17日(火)
      ・札幌会場 4月23日(月)
      ・大阪会場 4月24日(火)
      ・福岡会場 4月25日(水)

    • 2018/04/2・3
      UAVライダー「YellowScan Vx」計測フライト実演開催
      ・静岡、広島

    • 2018/3/22
      SimActive Correlator3D新機能紹介セミナー
      ・UAV/航空機/衛星画像による標高抽出等の高速データ処理ライブデモ

      ・v.8.0での3次元モデル作成ツールの提供について

    • 2017/11/17
      マルチプラットフォーム計測システム:ROBINワークショップ
      ・バックパック、UAV、モバイルの3イン1システムのご紹介

      ・SLAMインテグレーションの実機デモ

      ・GPS悪環境下でのSLAMインテグレーションによる高精度化のご紹介

    • 2017/10/16
      第7回 VexcelImaging UltraCamワークショップ
      ・UltraCamシリーズの最新情報、3次元モジュール等UltraMap最新版ライブデモ、他

      ・高画質パノラマカメラ搭載バックパックシステム「Panthrer」実機デモ、他

    • 2017/9/6~9/8
      第12回 Terrasolid Days in Tokyo
      ・最新バージョンの機能を習得いただく実践トレーニング
       アドバンストクラス/ベーシッククラス

    • 2017/06/13
      SLAM UAVライダー「Hovermap」ワークショップ開催

    • 2017/05/29・30
      UAVライダー「YellowScan」計測フライト実演・データ処理講習開催
      ・信州大学山岳研究所演習林

    • 2017/04/18~21
      Terrasolid V.017新機能及び応用ソフトウェア紹介セミナー
      ・福岡会場 4月18日(火)
      ・大阪会場 4月19日(水)
      ・東京会場 4月20日(木)
      ・札幌会場 4月21日(金)

    • 2016/8/30~9/1
      第11回 Terrasolid Days in Tokyo
      ・最新バージョンの機能を習得いただく実践トレーニング
       アドバンストクラス/ベーシッククラス
       トピックス:UAVライダーによる計測データの処理

    • 2016/08/02
      第6回 Microsoft UltraCamワークショップ
      ・UltraCamデジタルカメラ最新情報
      ・3次元TINモジュールを含むUltraMap最新版ライブデモ

    • 2016/06/21
      モバイルソリューション新製品のご紹介ワークショップ
      ・Penta-DigiCAM-Urban Mapperシステム
      ・軽量・小型モバイルマッピングシステム:StreetMapper IV
      ・マルチプラットフォーム計測システム:ROBIN

    • 2016/05/30・31
      UAVライダーデモフライト・プレゼンテーション「YellowScan Surveyor」
      ・信州大学山岳研究所演習林

    • 2016/04/18~21
      Terrasolid V.016新機能紹介セミナー
      ・札幌会場 4月18日(月)
      ・大阪会場 4月20日(火)
      ・東京会場 4月21日(水)
      ・福岡会場 6月6日(月)

    • 2015/11/04~11/06
      第10回 Terrasolid Days in Tokyo
      ・最新バージョンの機能を習得いただく実践トレーニング
      アドバンストクラス/ベーシッククラス

    • 2015/10/29、30
      3次元モデル作成ソフトウェア「ContextCapture」のご紹介
      ・新ラインナップ(旧製品名「Smart3D Capture」のご紹介、高精度3次元モデルの活用事例、他

    • 2015/10/26
      第6回 Microsoft UltraCamワークショップ
      ・UltraCamシリーズの最新情報、デジタルカメラ市場動向、他

    • 2015/04/17~22
      Terrasolid V.015新機能紹介セミナー
      ・札幌会場 4月17日(金)
      ・東京会場 4月20日(月)
      ・福岡会場 4月21日(火)
      ・大阪会場 4月22日(水)

    • 2015/04/17~22
      Acute3D社製ソフトウェア「smart3Dcapture」のご紹介
      ・最新バージョンのご紹介、高精度3次元モデル作成手法と応用事例

    • 2014/11/25
      第5回 Microsoft UltraCamワークショップ
      ・UltraCamシリーズの最新情報、デジタルカメラ市場動向、他

    • 2014/11/21
      SimActive Correlator3D for UAV技術セミナー
      ・Correlator3DのUAVエディションの機能紹介、他

    • 2014/11/05 ~11/07
      第9回 Terrasolid Days in Tokyo
      ・最新バージョンの機能を習得いただく実践トレーニング
       アドバンストクラス/ベーシッククラス

    • 2014/09/16
      Acute3D社製ソフトウェア「smart3Dcapture」のご紹介
      ・最新バージョンの機能、新エディションリリースのご紹介、他

    • 2014/07/16
      Acute3D社製ソフトウェア「smart3Dcapture」のご紹介
      ・最新バージョンのご紹介、高精度3次元モデル作成手法と応用事例

    • 2014/04/08~04/16
      Terrasolid V.014新機能紹介セミナー開催
      ・福岡会場 4月8日(火)
      ・大阪会場 4月9日(水)
      ・東京会場 4月10日(木)
      ・札幌会場 4月16日(水)

    • 2013/12/03
      Agency9「City Planner」技術セミナー
      ・3次元都市モデル・ウェブGIS最新技術のご紹介

    • 2013/11/13
      第4回 Microsoft UltraCamワークショップ
      ・UltraCam第三世代のご紹介(UltraCam Hawk、UltraCam Falcon)
      ・オブリックカメラ「UltraCam Osprey」のテクノロジー
      ・画像処理ソフトウェア「UltraMap3.1」のご紹介とロードマップ

    • 2013/11/05~11/07
      第8回 Terrasolid Days in Tokyo
      ・点群と画像による建造物のモデル作成とビジュアル化
      ・モバイルシステムでの画像利用のマッチング処理と路面形状の点検機能
      ・TerraScanによる電線処理
      ・TerraModelerによる地形モデルの応用(コンターライン出力/ボリューム計算/グリッド)

    • 2013/07/26
      SimActive社製ソフトウェア「Correlator3D」のご紹介
      ・Correlator3D新バージョン技術セミナー

    • 2013/07/16
      Acute3D社製ソフトウェア「smart3Dcapture」のご紹介
      ・高精度3次元モデル作成に求められる撮影手法、他

    • 2013/05/20
      移動体ハンドヘルドスキャナー
      ・ZEB1デモンストレーション

    • 2013/04/22
      第3回 Microsoft UltraCamワークショップ
      ・最新機種「UltraCam Osprey」のテクノロジー
      ・「UltraMap3.0」最新版の処理機能の詳細
      ・「UltraMap3.0」DenseMatcherによるDSM作成、DSM/DTMオルソ作成のデモンストレーション

    • 2013/04/09 ~04/19
      Terrasolid V.013新機能紹介セミナー
      ・札幌会場 4月9日(火)
      ・東京会場 4月12日(金)
      ・大阪会場 4月18日(木)
      ・福岡会場 4月19日(金)

    • 2013/03/11
      Acute3D社製ソフトウェア「smart3Dcapture」のご紹介
      ・自動3次元モデル作成手法とビジネスモデルのご提案

    ▲ページトップへ